『小千谷文化』第170・171号(合冊)
(平成15年 3月 20日発行)
【表紙】ふるさとの四季
<目次>
【郷土史編】
難解な古文書に挑戦する女性パワー
宝暦五年五人組帳読み下し
天保十三年(寅年)十月下帳 御用留
御用方廻状書留帳
ふるさとの四季
聞き書きでつづる ゆきぐにのくらし
【社会・文化・芸能・一般郷土史】
里見八犬伝と石亀屋(亀屋のモデル?)
小粟田原と私
生と死の青春記録
遠い日の風景(8)
「人間良寛」出版紹介(渡辺三省)
てのひら随筆
小千谷山岳会創立前后の回想
時水へ
大井田城址(短歌)
下倉城址(短歌・俳句)
小木ノ城址(短歌・俳句)
苗名瀧(短歌・俳句)
おぢや俳句歳時記(その18)
鷹と豪雪
雑詠(短歌)
おばさん
平成14年度拓本同好会の活動を顧みて
【協会事業編】
会員紹介「お世話になっていまーす」
文化展の報告
中仙道奈良井宿
平成14年度「年忘れ歴史探勝会」
思い出の木曽路
文化協会の楽こうへご参加ください
平成14年度・会員のしおり
会員頒布価格3000円
B5判小冊子・144ページ |